検索
春の作業
- まんまるファーム
- 2016年4月10日
- 読了時間: 1分

まんまるファームの春の作業はハウスを作るところからはじまります。
といっても、自分自身ではハウスを持っていないので、自分の苗がはいる予定のハウスのお手伝いをしにいきます。
使う苗は大体1600枚ほどになります。

さらに、春は助け合い。いろいろなところに顔をだしては、できることを手伝います。
これは、パイプラインでおくる水のおおもと。そこに詰まった砂利を掃除します。

さらに、高所作業も。園芸ハウスも、春の間は育苗ハウスとして使うので、
やはり、天場のビニールをかけます。
命綱なし。農業って、危険作業おおいような・・・

案の定、軽トラの上はぐちゃぐちゃになっています。。

これは、みのる式の田植え機。町内の農家さんで、みのる式を使う人は大変すくないです。
このみのる式、手間はかかりますが、生育がものすごくはやい。無農薬なんかに適しております。

この農家さんの土づくりも手伝います。
いろいろ手伝って思っていることは、春は、すぐに自分自身で苗やハウスを作るより、
手伝いにいって、学んだほうがいいなと。
効率よく作業をするには、いろいろな作業を見て体験して覚えないとなと思ってます。